【トモさんの部屋】創業準備の場所と”シゴト”について

2025年04月24日 | ■トモさんの部屋

【トモさんの部屋】創業準備の場所と”シゴト”について

こんにちわ。中川です。
新年度や新学期がはじまり、学校では新学期の行事が行われます。私も、地元の浜松市立城北小学校の学校運営協議会とPTA顧問を務めていますので、それなりに出席する行事があります。弊社が創業した2016年、私は城北小学校PTA会長を務めていました。創業が2016年9月ですので、半分サラリーマン、半分起業家でのPTA会長です。自分でも、よく両立するパワーがあったな~と思いますが、あの頃は燃えていました炎 今、オワコンと言われているPTAですが、2016年の勘!?ですか「オワコンの時代が来るから、活動を取捨選択して、持続可能な組織にする」と改革路線を突っ走っていました。(起業しながら、よくそんなパワーあったな~) 結果、アフターコロナから市内の各学校がPTAを廃止する中、城北小学校は継続できています。これは役員さん、親御さんが一体になって繋いでくださった”襷”なのだと思います。

TOMORUNは、2013年11月から活動しています。当時から居るメンバーは、浮海事務局長(旧姓は宮崎)だけですが、その時に1人作業や打ち合わせによく立ち寄ってたのが、スターバックス新津町店です。当時、スズキ株式会社二輪事業本部は竜洋にオフィスがあり、会社の行き帰りにある場所だったので、行き帰りに立ち寄っては創業準備をしていました。(もともと創業する気はなかったのですが、、、その話は機会があったらまた) いつもショートのホットのラテコーヒーめっちゃビールを飲むのに、なぜかカフェでは「胃を大事に」とホットです。丁度、所用で助信駅近辺へ歩きで来る事があったので、久しぶりに立ち寄りました...行ってみると、、、
思い出しました!!いろいろ
エピソードはいろいろありますが、まとめると「頑張る」という事について、改めて思い出させてくれました炎

今、働き方改革とは言われていますが、私自身は相当働かせていただきましたし、その上で、創業準備やPTA会長まで務め、それを喜んでパワープレイで押し切ってきました。人はこれを”ブルドーザー”と呼びますが、私自身は楽しんでいたし、ビジネスの世界に飛び込んで思ったのは、「もっとすげー奴はいっぱい居るし、もっとヤベー奴はいっぱいいる」という事です。長女が実業団駅伝選手になり競争の世界に身を投じましたが、私も今”第二の実業団選手”って気の持ちようで日々過ごしています。
ただ、クラウドやAIツールなど、作業時間を圧倒的に減らす事は、今の時代は可能です。弊社も私も、クラウドツールの順次導入やAIツールの使用、ペーパーレス化を進め、ちょっとずつではありますが作業時間短縮を進めています。余談ですが、私のグダグダ語るミーティングも廃止しましたニコニコこれは、私の話が長いので...これは効果甚大でした。(笑) 弊社はオールフレックス制なので、練習やミーティングの時間を守れば、いつ働いても良い会社です。なので、時間はいくらで効率的にも無駄にも使えます。私はこれが”真の働き方改革”だと考えています。

令和7年度の実業団陸上競技部は、「まずは愚直に陸上やろう」をテーマに掲げました。笹瀬監督と話をする中、私自身もアスリートであった身から、下記の言葉に行きつきました。
人間、要はやるかどうか
私は、これを自分の人生を通じて、世の中へ伝えていけたらいいなと思っています。よく考えたら、もう12年以上もそんな生活をしていますので、この先もこんな感じで、ちょっとずつ変化しながら、ちょっとずつ年を取っていくのだと思います。そんな事を思うと、前向きな気持ちになれます。反対意見もあるかもしれませんが、”シゴト それは 楽しむもの”だと思います。そんな初心を忘れずに、私はこれからも起業家を続けていきたいと思っています。

(中川 智博)

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ
▼サポーターになってTOMORUN陸上競技部を応援しよう!!▼


継続 募集!!】2025年TOMORUNサポーター企業/団体/個人
【企業サポーター】
〇金額 
110,000円 (消費税込み)
弊社口座まで「浜松磐田信用金庫 本店営業部 (普通)2101113 株式会社TOMORUN」お振込みを頂きます様お願い申し上げます。

〇特典
(1)ロゴ掲出(御社紹介)
(2)社内イベント・講演会・研修会への講師派遣(TOMORUNコーチ陣 1回無償 ご相談承ります。)
(3)トモラン主催イベントの参加無料 
  ※企画事業部の監修イベントは除きます。
(4)メルマガ配信

〇手続
①年間サポーター費用をお振込みお願いいたします。
②弊社まで「加入いただける旨」をご連絡ください。
 担当:太田 
 Mail:informationtomorun@gmail.com 
 Tel: 080-9800-8772※請求書、領収書が必要な方は、お手続きの際ご用命くださいませ。

====ロゴ掲出の変更====
■練習/イベントでのロゴ旗掲出
貴企業のロゴを入れた旗を制作し、以下で掲出します。
・イベントでの掲出(TOMORUNが参加するイベントで、主催者がOKした場合)
====================

【団体サポーター】
〇金額 
55,000円 (消費税込み)
弊社口座まで「浜松磐田信用金庫 本店営業部 (普通)2101113 株式会社TOMORUN」お振込みを頂きます様お願い申し上げます。

〇特典 
(1)トモラン主催イベントの参加無料 
  ※企画事業部の監修イベントは除きます。
(2)メルマガ配信

〇手続 
①サポーター費用をお振込みお願いいたします。
②弊社まで「加入いただける旨」をご連絡ください。
 担当:太田 
 Mail:informationtomorun@gmail.com 
 Tel: 080-9800-8772
※請求書、領収書が必要な方は、お手続きの際ご用命くださいませ。


【個人サポーター】
〇金額 
11,000円 (消費税込み)
弊社口座まで「浜松磐田信用金庫 本店営業部 (普通)2101113 株式会社TOMORUN」お振込みを頂きます様お願い申し上げます。

〇特典 
(1)トモラン主催イベントの参加無料 
  ※企画事業部の監修イベントは除きます。
(2)メルマガ配信

〇手続 
①サポーター費用をお振込みお願いいたします。
②弊社まで「加入いただける旨」をご連絡ください。
 担当:太田
 Mail:informationtomorun@gmail.com 
 Tel: 080-9800-8772
※請求書、領収書が必要な方は、お手続きの際ご用命くださいませ。



同じカテゴリー(■トモさんの部屋)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【トモさんの部屋】創業準備の場所と”シゴト”について
    コメント(0)