【トモさんの部屋】中学校周りをなぜするのか?

2022年06月06日 | ■トモさんの部屋

【トモさんの部屋】中学校周りをなぜするのか?
※中学校周りを終えて、「新居の浜」を見てきました。心がすっきりしました。

こんにちわ。中川です。
梅雨のじめじめした季節、意外と”自分を見つめなおす時間”みたいで、私は好きな季節です。前記事の通り、雨の日ほど”集中力”が上がる様になっているのか?心身がスカッとしてきます。

業務の一環として、5月後半から、トモラン会員さんの所属中学校を回っています。管理職(校長か教頭)にお会いして、クラブの考え方、クラブと学校の連携、会員さんの様子などをお話ししています。いろいろな学校があり、いろいろな管理職の方がいて、いろいろな文化(建物1つにしても)があるんだな~と勉強になります。こうやって、クラブの代表と学校の管理職が顔を合わせておく事で、練習や試合計画の共有、頑張っている事の報告方法など、電話1本、メール1本、書面1枚で、円滑に進むことが出来ます。すべての管理職の方がおっしゃるのは、「一番は、子供が気持ちよく活動できる事」ですし、クラブとしてもそれ以上の目的はありませんから、この共通理解を所属長レベルで共有しておくことは、絶対必要です。(学校によっては、会員さんに言って下さる所もあり「コーチ、来たんでしょ?」って報告もあります。)

昨今の部活動問題(中学部活の土日撤廃や部活の段階的廃止)、私は”共存”だと思っています。私の父母は教員ですし、今年入社した笹瀬監督も現役教員(浜松市立高校の非常勤職員)も務めています。担うべきところは民間で担うべきと思いますし、その為のノウハウを研鑽し構築するのが民間の責任と考えていますが、教員の方々からスポーツ指導を取るのは本当の”働き方改革”ではないと思っています。しずおか市町対抗駅伝の浜松市チームでは、各区振興課の若手が事務局をやります。その方々へ、スポーツマネジメントの観点から助言をするのも、TOMORUNが浜松市に貢献できる1つです。(浜松市南部チームが昨年準優勝したのは、運営がしっかりしてたからと私は考える。)正直、市役所の方にとってはハードワークな2日間となります。でも皆さん、笑顔でやってくださり、苦楽を共にしたからか、その方々が偉くなってもお付き合いができたりします。私が市のコーチをしていた頃、大会前夜祭の席で副市長とこの話になり、「若手職員が成長する機会を感謝」とお言葉を頂きました。こうやって”一緒になって”やらなくては判らない事もたくさんあります。部活動問題が社会問題として浮上した時、私の脳裏には、この駅伝での出来事が思い浮かび、学校周りをする事を決めて実行しました。

TOMORUNは、スポーツの力で皆さんの”笑顔”を作りたい、というモットーでやっています。スポーツの力というのは、コーチングやイベントだけではなく、こういった運営や気遣いにもあると思っています。今、ちょっとずつ時代が動いている中、私共はこういった事を大切に、日々仕事をしていきたいと思っています。

やっぱり....笑顔で生徒の話をする校長先生教頭先生を見ていると、いいね~ニコニコ

(中川 智博)

会員募集中!!

ーーーーーーーーーーーーーーー
トモラン浜松 
ーーーーーーーーーーーーーーー

【トモラン浜松】
大人から子供まで楽しく練習、6年目ランニング教室です!
月会費: 月額4,500円(静銀ワイドネット振替) ※入会時、2か月分(9,000円)先納
会場: 月曜日:四ツ池、水曜日:Any、土曜日:中田島
お問合せ&申し込み
トモラン事務局 informationtomorun@gmail.com / 080-9800-8772
*お気軽に問い合わせください。
コーチ紹介ページはコチラ
【予定表】
【トモさんの部屋】中学校周りをなぜするのか?



【トモラン強化】
強化クラス(短距離、長距離) 募集中!!!詳しくはコチラ!!
月会費: 月額4,500円(静銀ワイドネット振替)  ※入会時、2か月分(9,000円)先納
会場:火曜日(四ツ池)、水曜日(Any)、木曜日(四ツ池)、土曜日(自主練・中田島)
お問合せ&申し込み
トモラン事務局 informationtomorun@gmail.com / 080-9800-8772
*お気軽に問い合わせください。
コーチ紹介ページはコチラ
【予定表】
【トモさんの部屋】中学校周りをなぜするのか?



ーーーーーーーーーーーーーーー
トモラン静岡 
ーーーーーーーーーーーーーーー

月会費: 5,000円/月(傷害保険、メール会員含む) (年払い(振込) / 現金払い(3か月分) / 月賦自動振替 の3つから選べます。)
会場: 水曜日19:30- 土曜日10:00- 駿府城公園
対象: 誰でもOK(速い遅いは問いません!)
お問合せ&申し込み
トモラン事務局 informationtomorun@gmail.com / 080-9800-8772
*お気軽に問い合わせください。
コーチ紹介ページはコチラ
【予定表】
【トモさんの部屋】中学校周りをなぜするのか?



ーーーーーーーーーーーーーーー
はままつ健康教室 
ーーーーーーーーーーーーーーー

開催日: 毎週火曜日・木曜日(40分間) 9:15~9:55
場所 : 遠鉄モール街ビル~Any~
      浜松市中区千歳町91-1
月会費: 3,000円 ※入会金6,000円(設備使用料、保険代、運営費)
対象 : スポーツ運動をしたい方(中高年、主婦の方歓迎!)
*運動をはじめたい方、はじめたばかりの方も、ご参加頂けます。
講師陣:TOMORUNコーチ陣
笹瀬弘樹(株式会社TOMORUN監督 元 中学・高校日本記録保持者 棒高跳び)
中川智博(株式会社TOMORUN代表、2004年陸上全日本実業団選手権チャンピオン)
青山澄代(スローエアロビック指導員)
お申込は、事務局(080-9800-8772 / informationtomorun@gmail.com)までお願いします。
コーチ紹介ページはコチラ
【予定表】
【トモさんの部屋】中学校周りをなぜするのか?


同じカテゴリー(■トモさんの部屋)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【トモさんの部屋】中学校周りをなぜするのか?
    コメント(0)