【トモさんの部屋】「練習日誌が10冊目に入りました。」

2020年04月16日 | ■トモさんの部屋

こんにちわ。中川です。

嬉しい報告を聞きました。TOMORUNが始まった頃からの会員さんで、京都へ引っ越してメール会員としてアドバイスしている方からです。
「練習日誌が10冊目に入りましたー」

【トモさんの部屋】「練習日誌が10冊目に入りました。」

TOMORUNの前身は、グランドホテルでやっていたプチRUNです。あの頃、「浜松にランニング専門の会社が出来たらいいねー」なんて考えながら、いろいろなイベントをやっていました。その頃からの方が、メール会員としていろいろな場所にいらっしゃいます。積み重ねて、積み重ねて、10冊!すごいですね。ランニングの歴史が、そこに詰まっているのだと思います。

私もかつて、練習日誌炎でした。伊吹伊高校、京都産業大学、と陸上日誌をとても丁寧にそして大量に書いていました。今では、そこまで書く必要がないとは思っていますが、当時はとにかく量を書いていましたね。実業団に入ってからは、「長所 3 : 課題 3」をベースとした日誌を書いていました。(よく話をする中川の日誌術です。)
結構、不器用なんですガーン
引退してからのビジネスシーンでも、ノートはよく取りました。今では3代目ですが、システム手帳は愛用しました。会議の内容を一語一句書いていた恥ずかしい頃もありますが、次第に、要点をまとめたり、やることリストを書いていたり...見返すと、ちょっとずつ進化している様に見えます。ノートが思考を進化させる手段だと、改めて実感します。

ノートを書くことで、
・頭の中の思考が可視化される
・情報収集のアンテナが立つ
・手を動かすことで、記憶し柔軟思考になる

などの効果があると言われています。スポーツもただ単純に練習していればいいのではなく、試合や練習を見返すことが重要となります。そのツールがノートだと僕は考えています。教室でも「日誌書いてごらん」とアドバイスしたり、スタッフにもメモやノートはしっかり着けるように伝えています。

長きにわたってメール会員を続けていらっしゃる方は、いま、自分で自分の練習メニューを立て、自分で臨機応変に対応できる様に成長しました。また、私とのやり取りも具体的かつポイントを絞ってになっています。そして何より、結果が出ています。これは僕の指導実績ではなく、ご本人たちが「続ける事ができた」からだと思います。実証してくれて、本当に感謝しています。(コロナでマラソンが無いですが、引き続き頑張りましょう!)

トモラン教室では、夏の合宿で「大谷翔平シート」や「ピリオダイゼーションシート」を書くなど、小学生にも書く作業を指導しています。スポーツを通じて、皆さんが気付きや成長をして頂ける場になればって思います。

(中川 智博)

ーーーーーーーーーーーーーーー
トモラン浜松 世代を超えて頑張る教室!トップアスリートが指導!
ーーーーーーーーーーーーーーー


【トモラン浜松】
大人から子供まで楽しく練習、4年目ランニング教室です!
月会費: 月額4,500円(静銀ワイドネット振替) ※入会時、2か月分(9,000円)先納
会場: 月曜日:四ツ池、水曜日:Any、土曜日:中田島
お問合せ&申し込み
トモラン事務局 informationtomorun@gmail.com / 080-9800-8772
*お気軽に問い合わせください。

【予定表】
【トモさんの部屋】「練習日誌が10冊目に入りました。」
※4月より、幼児クラス 月曜17:10-和地山 / 水曜17:00- Anyが加わりました。担当は中川コーチ。
※4月より、月曜日は大人と子供の練習を分けます。集合時間は同じです。(土曜日同様)

【強化クラス】
強化クラス(短距離、長距離)も募集中!!!詳しくはコチラ!!
月会費: 月額4,500円(静銀ワイドネット振替)  ※入会時、2か月分(9,000円)先納
会場:火曜日(四ツ池)、水曜日(Any)、木曜日(四ツ池)、土曜日(自主練・中田島)
お問合せ&申し込み
トモラン事務局 informationtomorun@gmail.com / 080-9800-8772
*お気軽に問い合わせください。

【予定表】
【トモさんの部屋】「練習日誌が10冊目に入りました。」


ーーーーーーーーーーーーーーー
トモラン静岡 静岡市で短距離長距離のトップアスリートが指導!
ーーーーーーーーーーーーーーー

月会費: 5,000円/月(傷害保険、メール会員含む) (年払い(振込) / 現金払い(3か月分) / 月賦自動振替 の3つから選べます。)
会場: 水曜日19:30- 土曜日10:00- 駿府城公園
対象: 誰でもOK(速い遅いは問いません!)
お問合せ&申し込み
トモラン事務局 informationtomorun@gmail.com / 080-9800-8772
*お気軽に問い合わせください。

【予定表】
【トモさんの部屋】「練習日誌が10冊目に入りました。」
※4月より、練習場所を駿府城、清水競技場、安倍川河川敷の3か所にしました。
※4月より、佐藤尚雄ファンランコーチが運営に携わります。



ーーーーーーーーーーーーーーー
はままつ健康教室  ウォーキング!ダイエット!3か月で変わる!
ーーーーーーーーーーーーーーー

開催日: 毎週火曜日・木曜日(40分間) 1回目 8:30~9:10 2回目 9:15~10:00
場所 : 遠鉄モール街ビル~Any~
      浜松市中区千歳町91-1
月会費: 3,000円 ※入会金6,000円(設備使用料、保険代、運営費)
対象 : スポーツ運動をしたい方(中高年、主婦の方歓迎!)
*運動をはじめたい方、はじめたばかりの方も、ご参加頂けます。
講師陣:TOMORUNコーチ陣
中川智博(株式会社TOMORUN代表、2004年陸上全日本実業団選手権チャンピオン)
鈴木義啓(2010年陸上日本選手権チャンピン)
お申込は、事務局(080-9800-8772 / informationtomorun@gmail.com)までお願いします。

【予定表】
【トモさんの部屋】「練習日誌が10冊目に入りました。」


同じカテゴリー(■トモさんの部屋)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【トモさんの部屋】「練習日誌が10冊目に入りました。」
    コメント(0)