2023年も大変お世話になりました!
会員の皆さまとそのご家族、サポーターの方々、弊社事業に関わってくださった方々、そして教室場所の近隣にお住まいの方々…
本当に様々な方々のご支援・ご協力により、無事に2023年の対外業務を終えることができました。
この場をお借りして、
トモランスタッフ一同心より感謝申し上げます。
さて本年を振り返りますと、
スポーツ界では、
駒澤大学が箱根駅伝完全優勝で大学駅伝3冠を達成したことに始まり、
WBC(ワールドベースボールクラシック)
での侍ジャパンの活躍、
世界陸上では女子やり投げの
北口榛花選手が金メダルを獲得、さらに日本人で初めて、陸上世界最高峰の大会でもある
ダイヤモンドリーグの年間チャンピオンに輝くなど、大いに盛り上がりました。
トモランとしても、
監督を務める笹瀬弘樹が5m40の日本ランキングトップ10に入る好記録をマークするという最年長の意地を見せつけ、
会員さんの中からも全国大会に出場する選手や各種大会で入賞する選手など多くの活躍を見せてくれました。
また競技活動以外にも、
まちなかスポーツフェスティバルを筆頭に、
ランフェスやその他イベントも数多く開催・監修し、多くの方々に
スポーツの魅力を届けるべく邁進してまいりました。
しかし一方では、日本大学アメフト部の薬物事件をはじめ、スポーツの価値を根底から揺るがすような問題が存在していることも事実です。
我々は、
業界最高のスポーツ体験を通じて、
TOMORUNファミリーの“人生をより豊かにする”ことを目的として活動しています。
~Run Together, Run for Tomorrow!~
【ともに明日へ】
「なにをもって“豊か“であるとするのか」
それは、人それぞれです
絶対解など存在しません
だからこそ我々は
“コーチング”にこだわり続けています
コーチングは“最適解”を探し、そこにたどり着く手助けをすること。
“伴走(トモラン)”
TOMORUNファミリーの幸せを願い、それに向かってともに進んでいく
これを続けていくことが、
ゆくゆくはスポーツ界全体をより良くしていく“最適解“なのだと信じています
2024年もRun Together, Run for Tomorrow!を胸に邁進してまいります!
引き続き、ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします
最後に、各スタッフのコメントを掲載し、年末のご挨拶とさせていただきます。
監督・実業団アスリート/笹瀬弘樹
今年も1年間ありがとうございました。
監督として活動する中でご迷惑おかけする事が多かったかもしれません。
会員の皆さんと向き合う中で自分の存在がどういうものなのか、どうあるべきなのかを考える1年でした。
競技者としても今年はまだまだ自分の納得のいく形にならず苦しんだ1年となりました。
歳を重ねるごとに精神的に、技術的には成長しても身体の衰えと向き合わなければならないなと感じました。
来年は監督としても、コーチアスリートとしても自分が思い描いた人物像になっていられるように1歩1歩前に進みたいと思います。
本当に今年1年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
SV(スーパーバイザー)・実業団アスリート/太田蒼
会員の皆様をはじめ、サポーターの皆様、そしてTOMORUNの活動に関わってくださったすべての方々、2023年も大変お世話になりました。
私個人としては今年度より「浜松事業スーパーバイザー」を命ぜられ、教室事業の統括に邁進してまいりました。
TOMORUNファミリーのことを想い、7周年記念事業としてさまざま進めてまいりましたが、至らぬ点も多く、関係の皆様にはご迷惑をおかけしたことと存じます。
来年は、スタッフ含めTOMORUNファミリー全員が“より良い明日”へ向かっていけるよう、研鑽を積み、競技活動含め、より一層励む所存です。ぜひ来年もよろしくお願いいたします。
陸上競技部長/浮海恵
2023年は会員さんと一緒に走ったり、大会での頑張りを会場で応援したりと新しい発見のある一年でした。
コロナが明け、走ることの楽しみがまた戻ってきましたね!
2024年もTOMORUNらしく『走ること』を楽しんでいただけるよう頑張ります!
皆さま、本年もありがとうございました。良いお年をお迎えください!
CD(チーフディレクター)/髙下純一郎
ゴールデンキッズを担当させていただきました!
ゴールデンキッズの子どもと楽しく運動遊びできて、自分も楽しませていただきました!
来年はもっと運動遊びを提供していきますので楽しみにしていてください
長距離HC(ヘッドコーチ)・実業団アスリート/赤堀正隆
本年も残すところ、あとわずかとなりました。
今年も1年間、本当にお世話になりました。
今年は、猛暑や感染病など外的要因が多く体調管理をすることが難しい年であったかと思います。その状況の中でも練習に参加して頑張っている皆様の姿には私自身も非常に元気をもらいました。
来年も一層精進してまいりますので、変わらぬご厚情を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください。
アシスタントコーチ・実業団アスリート/以西昭海
2023年もTOMORUNの皆さんと一緒に走ったり、サポートさせていただき楽しみながらランニングに関わることができました。
ランナーとしても今年は1500m、3000m、ハーフマラソンの自己ベストを更新することができました。その過程には皆さんを指導する中での発見やプロジェクトメンバーとの競り合いがありこの結果に繋がったと思います。
怪我で痛みがあると十分な練習が積めないため体のことで気になることがあれば来年もご相談ください。
来年もトモランしましょう!!!٩( ''ω'' )و
アシスタントコーチ・実業団アスリート/岡本一輝
皆様と同じ会員という立場から、本年途中にコーチとなり、本日まで突っ走りました‼
最初は不安も多く、会員の皆様にはご迷惑をおかけしたことも多かったかと思いますが、それでもついて来ていただきありがとうございました。
指導をしていく中で、会員の皆様の動きが会うたびに良くなっていることにすごく嬉しく思っていました。
私自身、競技者として今年は何も結果を出すことができませんでしたが、来年は皆様の前でしっかりと結果を出せるよう、精進致します。
また、2024年も今年以上に皆様に寄り添い、1人でも多くの会員さんが良い結果を出せるよう、全力で駆け抜ける所存です‼
アシスタントコーチ/疋田裕己
今年もありがとうございました。
この一年無事に走り切れたこと、トモラン会員さんの皆様、トモランに関わる方々のご協力のおかげです。本当にありがとうございました。
長距離は、とてもきつい競技だと思います。そんな中でも、走るのが楽しい!トモランだったら行きたい!って思ってもらえるように心がけてきました。
これからも、会員さん1人1人と寄り添い、走ることを通して、前向きさや可能性が広がるきっかけを作れるよう頑張っていきたいと思っています。
2024年もよろしくお願い致します。
アシスタントコーチ・実業団アスリート/小池桃花
私は皆様と直接顔を合わせる回数は少なかったのですが、小池コーチ!と声をかけていただけた事とても感謝しております。ありがとうございました。
競技者としては、仲間の存在の大切さを実感した1年となりました。
応援してくださる皆様、コーチ、トモラン関係者の方々、家族、一緒に練習する仲間がいての私です。
皆様、いつもありがとうございます。
今年は成果を残すことができなかったため、来年はもっと飛躍できるよう頑張っていきたいと思います。
来年も応援よろしくお願いいたします。
代表/中川智博
浦島太郎の様に、十数年ぶりに実業団の世界に舞い戻り、指導に携わった2023年。
様々な事を学び、吸収し、考えました。大人から子供まで、その経験を生かす2024年コーチングにしたいと思います
~TOMORUNスタッフ一同~