【地域貢献活動】コーチ派遣~広沢小学校陸上競技部~
2024年09月24日
|
TOMORUN陸上競技部
|
トモランサポーター企業
|
■お知らせ
広沢小学校陸上競技部×TOMORUN
今年もTOMORUNが"本物の陸上競技"を伝えるべく、佐鳴台小学校に引き続き、広沢小学校へお邪魔しました!

広沢小学校には、TOMORUNの教室に通ってくれている児童もいます
オープニングは毎度恒例のHJパフォーマンス
代表として前に出てくれた児童の頭上に掲げられたバー
「こんなの跳べるわけがない」
そんな声が毎回上がります
太田コーチも小学生の時はそう思っていたようです
今は当時の想像を遥かに超えたレベルで競技ができている太田コーチだからこそ、
子どもたちの目の前でバーを越えることに重要性を感じているとのこと
自分の当たり前を、目の前でひっくり返される経験はそうそうできるものではないですね!
その後は、みんなで楽しく陸上競技の基礎を練習!
先生方も一緒にやってくれましたよ


今回は太田コーチと中川コーチが広沢小学校へ訪問しましたが、
先生方の学ぶ姿勢にとても感銘を受けたようです。
子どもたちへの指導が終わってからも、
先生方からの要望を受けて、校長室にて指導技術についての意見交換会が行われました
常に学び続ける
指導者とはかくありたいものです
by太田コーチ
今年もTOMORUNが"本物の陸上競技"を伝えるべく、佐鳴台小学校に引き続き、広沢小学校へお邪魔しました!

広沢小学校には、TOMORUNの教室に通ってくれている児童もいます

オープニングは毎度恒例のHJパフォーマンス

代表として前に出てくれた児童の頭上に掲げられたバー
「こんなの跳べるわけがない」
そんな声が毎回上がります
太田コーチも小学生の時はそう思っていたようです
今は当時の想像を遥かに超えたレベルで競技ができている太田コーチだからこそ、
子どもたちの目の前でバーを越えることに重要性を感じているとのこと
自分の当たり前を、目の前でひっくり返される経験はそうそうできるものではないですね!
その後は、みんなで楽しく陸上競技の基礎を練習!
先生方も一緒にやってくれましたよ



今回は太田コーチと中川コーチが広沢小学校へ訪問しましたが、
先生方の学ぶ姿勢にとても感銘を受けたようです。
子どもたちへの指導が終わってからも、
先生方からの要望を受けて、校長室にて指導技術についての意見交換会が行われました
常に学び続ける
指導者とはかくありたいものです
by太田コーチ
2024/09/15
2022/10/19
2022/10/30
2022/11/11