【トモさんの部屋】関西インカレ四冠と学んだこと...

2022年05月01日

こんにちわ。中川です。【トモさんの部屋】も久しぶりになってしまいました。やはり年度末年度初めは多忙でした...ガーン

5月ですね...5月になると”関西インカレ”を思い出します。インカレとは”学生選手権”の事で、5月は各地区インカレが各地で行われ、一定の成績を出すと全日本へ出れます。私も2年、3年、4年と関西インカレを戦い、3年、4年は全日本インカレで2位でした。4年の時は、関西インカレでハーフマラソン、10000m、3000m障害、5000mと4種目を走り、すべて勝ちました。

最近ふと、その時の写真や記事が出てきて、いろいろ思い出しました。いろいろ見ていると、当時の気持ちを思い出してきました。
”常識にとらわれない”
”どんな状況も諦めない"

は、4年の関西インカレで学んだ事だと思ったので、今回の【トモさんの部屋】はこの事を書きたいと思います。

【トモさんの部屋】関西インカレ四冠と学んだこと...
※関西インカレ四冠の記事の数々(京都新聞社より)

私が進学した京都産業大学は「関西の雄」と言われていた大学でした。かつては全日本大学駅伝も勝ち、出雲駅伝や全日本大学駅伝では優勝争いをする事もありました。私が4年生の時の持ちタイム平均(メンバー7人の10000m持ちタイム)も、箱根駅伝常連校並みでしたし、毎年誰かが全日本インカレで入賞したり、日本代表に選ばれたりしていました。そんな強豪チームでした。

大学4年の春、私は絶好調でした。日本代表にもなり、ハーフマラソンでは関西学生歴代2位で走り、怖いもの無しでした。まず4月の関西インカレハーフマラソンを優勝し、関西一冠目。
トラックレースは5月にあるので、「たぶん2種目ぐらい出て、一つ優勝すればいいかなー」ぐらいの気持ちでした。しかし監督からは3種目(ハーフと併せると4種目)、でも不思議と「ま、いいか。やってみるか。」が最初の感想でした。調子も良かったし...そんなに”壁”なく挑めました。(それが
良かったのかもしれませんが...)
5月の本番、まずは10000mは当時の3年生エースと残り2000mからバトルになり、最後一周で刺して優勝、関西二冠目。つぎの3000m障害は、当時の日本ランキング4位だったので、普通に優勝して、関西三冠目。最終日の5000mは、1500mの全国トップランナーが4人も揃い”さすがに勝てないだろう“と思いながらも、ラストが冴えて優勝、関西四冠達成でした。やっちゃってから、半世紀ぶりの快挙、関西のエース、いろいろ言われました。でも翌週から地獄がはじまりました。

1週間後、宮崎に飛びゴールデンゲームズへ出場。5000mを走りましたが、なんと大学一年以来の15分台と撃沈。3週間後の日本選手権でも、身体が全く動かず粘り粘り粘りだけで9位。7月の日本インカレには間に合わないかも...と思い焦りました。そこから1か月は試合をキャンセル、山に籠り合宿をして、日本インカレに備えました。7月の日本インカレは、ユニバーシアードの日本代表選考会でした。スローペースでタイムは無理な展開、ラスト500mから仕掛けましたが、ラストギリギリで逆転、3/100秒差で2位に甘んじました。当時は「悔しい」とか言ってましたが、たぶん今振り返ると”ホッとした“と思います。とりあえずここまで戻せた…と...

私の以後、関西からは素晴らしい選手は出ていますが、関西インカレ四冠は未だ20年いません。たぶんこの高速化の中では、無理だと思います。それは私が強いって意味ではなく、時代であり、四冠に価値があるとも思いません。
ただ、私の人生においては

・常識はずれの事に意欲的に取り組めた
・どんな状況でも諦めない心身が身についた


とプラスに作用したと思います。
実業団時代も長きに渡り走り続け、キャプテンまで務めさせて頂きました。会社員時代も、タフさを買って頂き、国内外のモータースポーツの現場で仕事をさせて頂きました。起業してからも、常識はずれ、諦めない心身は、ものすごい財産です。教室現場でも、幼児、小学生、中学生、オトナ、いっぱいいるし、それぞれ顔やテンションを合わせながらするのは体力も使う、40歳越えて体力きついけど、それでもランニングを通じて笑顔になってほしいという事に”諦めない気持ち”で日々挑んでいます。

今まで私は、関西インカレ四冠について話す事はやめてきました。最近まで、箱根駅伝の話もしていません。ただの”トモランおじさん”であろうと努めたからです。今でもその気持ちは変わりませんが、20年ぶりに写真や記事を見た時に、ちょっと…何か皆さんのお役に立てばと、乱筆をとり、ブログ記事にしてみました。

”常識にとらわれない”
”どんな状況も諦めない"

20年前も、同じ心得を持って挑んでいた...だからこれから20年も同じ心得で!!
トモランをしっかり率いるために、また日々精進しようと誓いました。

みなさん、良いゴールデンウィークをお過ごしくださいニコニコ

(中川智博)

【2022年のサポーター急募】
--------------------------------------------------------------
2022年トモランサポーターを募集中びっくりおすまし2022年、株式会社TOMORUNの活動へ、皆様の応援をよろしくお願いいたしますスタコラ

募集中!!
【企業サポーター】
金額 110,000円 (消費税込み)
   弊社口座まで「浜松磐田信用金庫 本店営業部 (普通)2101113 株式会社TOMORUN」お振込みを頂きま
   す様お願い申し上げます。
特典 (1)Tシャツ、バナー、ホームページ、トモラン通信へのロゴ掲出(御社紹介)
    (2)社内イベント・講演会・研修会への講師派遣(TOMORUNコーチ陣 1回無償 ご相談承ります。)
    (3)トモラン主催イベントの参加無料 
     ※企画事業部の監修イベントは除きます。
   (4)メルマガ配信
手続 ①年間サポーター費用をお振込みお願いいたします。
   ②弊社まで「加入いただける旨」をご連絡ください。
    企画事業部 中川 (tomorrow2005@xj.commufa.jp 080-9800-8772)
※請求書、領収書が必要な方は、お手続きの際ご用命くださいませ。


募集中!!
【団体サポーター】
金額 55,000円 (消費税込み)
   弊社口座まで「浜松磐田信用金庫 本店営業部 (普通)2101113 株式会社TOMORUN」お振込みを頂きま
   す様お願い申し上げます。
特典 (1)トモラン主催イベントの参加無料 
     ※企画事業部の監修イベントは除きます。
    (2)メルマガ配信
手続 ①サポーター費用をお振込みお願いいたします。
   ②弊社まで「加入いただける旨」をご連絡ください。
    企画事業部 中川 (tomorrow2005@xj.commufa.jp 080-9800-8772)
※請求書、領収書が必要な方は、お手続きの際ご用命くださいませ。


募集中!!
【個人サポーター】
金額 11,000円 (消費税込み)
   弊社口座まで「浜松磐田信用金庫 本店営業部 (普通)2101113 株式会社TOMORUN」お振込みを頂きま
   す様お願い申し上げます。
特典 (1)トモラン主催イベントの参加無料 
     ※企画事業部の監修イベントは除きます。
    (2)メルマガ配信
手続 ①サポーター費用をお振込みお願いいたします。
   ②弊社まで「加入いただける旨」をご連絡ください。
    企画事業部 中川 (tomorrow2005@xj.commufa.jp 080-9800-8772)
※請求書、領収書が必要な方は、お手続きの際ご用命くださいませ。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【トモさんの部屋】関西インカレ四冠と学んだこと...
    コメント(0)