しずおか市町対抗駅伝を終えて、、、
2016年12月05日
しずおか市町対抗駅伝、皆様からの応援、心から感謝申し上げます。
トモラン中川智博です。レースを終え、イベントを終え、私なりに感想を話ししてみようと思います。
しずおか市町対抗駅伝、浜松市中央チームは6位入賞を果たしました。選手の皆さん、よく頑張りましたし、凄く輝いていました。
スタートするまでいかにワクワクするか。いかにプレッシャーがない状態でスタートラインに立たせてあげるか、これが1番大切な事です。今回は、そこに注力してチームをまとめました。

作戦は、プリンアラモード大作戦。

そして結果は、6位。
久々に凹みました。
悔しくて、悔しくて、悔しくて仕方ありませんでした。
みんな頑張った!
朝だって良い雰囲気だった。

だからこそ、悔しいです。
悔しさを次に生かすのがトモラン。
負けてはいられない。
借りを返すべく、頑張りたいと思います。
トモランからは、3名のランナーが走りました。4月から頑張ってきた成果ですし、来年はもっともっと速く走れるように頑張ってほしい。その為に、今回感じた事をしっかり書き留め、そして来年に繋げます!トモランの生徒が爆速で走るのを、是非、期待してください!
強化選手の中谷大斗は、しずおか市町対抗駅伝の翌日に日体大記録会へ出場しました。レース結果は14分50秒とベストに及ばず満足いくものでは有りませんでした。しかし2連戦の中で、秋口にはビビっていた日体大記録会で先頭を引っ張れた事は、精神的な成長だと思います。浜名湖駅伝では、期待してください!
今回は、浜松市の主催事業として、駅伝パブリックビューイングが浜松駅北で実施されました。静岡放送株式会社の御協力を得て、トモランが企画/提案しました。当日は、約500名の方がレースの模様をご覧になられました。またトモランボランティアも大活躍、襷リレーのデモンストレーション、現場の声をいち早く伝える、など楽しめた観戦になったと思います。


この様子は、解団式後に選手団にプレゼンテーションしました。言いたい事は、「選手はこれだけ応援されているって事。速いだけじゃなく、"魅"せる選手である事を意識してほしい。」
伝われば、有難いです。

パブリックビューイングの様子は、新聞でも取り上げられました。

新しい挑戦を、戦いでも、PRでも取り組んだ今回の市町対抗駅伝。受けた想いは秘めて、しっかりと先に進めていこうと思います。
また今日から、歩みを進めたいと思います。
=========サポーター募集中========
■サポーター特典
そこでトモランから、特典として①~②をいご用意させて頂きました。
*直近ですと、2月に駅伝観戦ツアー&感謝の集いを予定しています。
①トモランTシャツ進呈
②サポーターイベント/”感謝の集い”へのご招待(年2回 2月/8月)
◎特別会員サポーター様は、スポンサー企業・個人として、ロゴ(80mm×80mm)をウェアに貼り付けてPRします。
※ロゴデータは、ご提供をお願い致します。
※すべてのサポーター様向けに、メルマガ(それらの活動報告など)もお送りいたします。
■協賛金
個人会員 : 10,000円
法人・団体会員: 50,000円
特別会員 : 100,000円
■お申込み/お問い合わせ先
ご検討いただける方、お申込み頂ける方は、下記までご連絡をお願い致します。
㈱TOMO RUN 担当者:中川
tomorrow2005@xj.commufa.jp / 090-3425-1179
------------------------------------
TOMO RUN ランニング教室
------------------------------------
①幼児~小学校低学年(月曜16:30-、水曜17:00-、土曜7:00- /@こども館、中田島など)
②ジュニア(小中学生) (月曜19:00-、水曜18:30-、土曜7:00- /@四ツ池、中田島など)
③市民ランナー(大人) (月曜19:00-、水曜18:30-、土曜7:00- /@四ツ池、中田島など)
月会費 3,000円/月(傷害保険、施設利用料含む)
コーチ陣 幼児・ジュニア メインコーチ 中川智博
市民ランナー メインコーチ 宮崎恵
*その他、実業団経験のあるコーチ陣を揃え、本格理論で受講生をサポートします。
お問い合わせ
事務局 : informationtomorun@gmail.com
トモラン中川智博です。レースを終え、イベントを終え、私なりに感想を話ししてみようと思います。
しずおか市町対抗駅伝、浜松市中央チームは6位入賞を果たしました。選手の皆さん、よく頑張りましたし、凄く輝いていました。
スタートするまでいかにワクワクするか。いかにプレッシャーがない状態でスタートラインに立たせてあげるか、これが1番大切な事です。今回は、そこに注力してチームをまとめました。

作戦は、プリンアラモード大作戦。

そして結果は、6位。
久々に凹みました。
悔しくて、悔しくて、悔しくて仕方ありませんでした。
みんな頑張った!
朝だって良い雰囲気だった。

だからこそ、悔しいです。
悔しさを次に生かすのがトモラン。
負けてはいられない。
借りを返すべく、頑張りたいと思います。
トモランからは、3名のランナーが走りました。4月から頑張ってきた成果ですし、来年はもっともっと速く走れるように頑張ってほしい。その為に、今回感じた事をしっかり書き留め、そして来年に繋げます!トモランの生徒が爆速で走るのを、是非、期待してください!
強化選手の中谷大斗は、しずおか市町対抗駅伝の翌日に日体大記録会へ出場しました。レース結果は14分50秒とベストに及ばず満足いくものでは有りませんでした。しかし2連戦の中で、秋口にはビビっていた日体大記録会で先頭を引っ張れた事は、精神的な成長だと思います。浜名湖駅伝では、期待してください!
今回は、浜松市の主催事業として、駅伝パブリックビューイングが浜松駅北で実施されました。静岡放送株式会社の御協力を得て、トモランが企画/提案しました。当日は、約500名の方がレースの模様をご覧になられました。またトモランボランティアも大活躍、襷リレーのデモンストレーション、現場の声をいち早く伝える、など楽しめた観戦になったと思います。


この様子は、解団式後に選手団にプレゼンテーションしました。言いたい事は、「選手はこれだけ応援されているって事。速いだけじゃなく、"魅"せる選手である事を意識してほしい。」
伝われば、有難いです。

パブリックビューイングの様子は、新聞でも取り上げられました。

新しい挑戦を、戦いでも、PRでも取り組んだ今回の市町対抗駅伝。受けた想いは秘めて、しっかりと先に進めていこうと思います。
また今日から、歩みを進めたいと思います。
=========サポーター募集中========
■サポーター特典
そこでトモランから、特典として①~②をいご用意させて頂きました。
*直近ですと、2月に駅伝観戦ツアー&感謝の集いを予定しています。
①トモランTシャツ進呈
②サポーターイベント/”感謝の集い”へのご招待(年2回 2月/8月)
◎特別会員サポーター様は、スポンサー企業・個人として、ロゴ(80mm×80mm)をウェアに貼り付けてPRします。
※ロゴデータは、ご提供をお願い致します。
※すべてのサポーター様向けに、メルマガ(それらの活動報告など)もお送りいたします。
■協賛金
個人会員 : 10,000円
法人・団体会員: 50,000円
特別会員 : 100,000円
■お申込み/お問い合わせ先
ご検討いただける方、お申込み頂ける方は、下記までご連絡をお願い致します。
㈱TOMO RUN 担当者:中川
tomorrow2005@xj.commufa.jp / 090-3425-1179
------------------------------------
TOMO RUN ランニング教室
------------------------------------
①幼児~小学校低学年(月曜16:30-、水曜17:00-、土曜7:00- /@こども館、中田島など)
②ジュニア(小中学生) (月曜19:00-、水曜18:30-、土曜7:00- /@四ツ池、中田島など)
③市民ランナー(大人) (月曜19:00-、水曜18:30-、土曜7:00- /@四ツ池、中田島など)
月会費 3,000円/月(傷害保険、施設利用料含む)
コーチ陣 幼児・ジュニア メインコーチ 中川智博
市民ランナー メインコーチ 宮崎恵
*その他、実業団経験のあるコーチ陣を揃え、本格理論で受講生をサポートします。
お問い合わせ
事務局 : informationtomorun@gmail.com