"できること"と"やりたいこと"

2014年02月19日

とある論文で、良い言葉を見つけた。

"できること"と"やりたいこと"を見極めた処方箋

まさに、ランニング指導の鉄則だと思った。

私は現役時代"大ほら吹き"でした。
出来もしない事を目標にして、ガンガン攻めて、撃沈していく・・・。でも時々、大当たり。
そんなんだから、安定感は0に近かった・・・と猛烈に反省しています。
"以上"なら、ただの人です。
なんでだろう??どうして大きな目標を持っていたのだろう??って考え続けて、今に至ります。
そんな中、出会った言葉でした。

同時に、今の実業団・学生には"大ほら吹き"がいなくなった。
みんなきちっとプラン通りに走る代わりに、自分で冒険したり、指示に反して大成功した選手が少ないと思う。
なんでだろう?って考えてみる。
そんな中、出会った言葉でした。

"できること"・・・
"やりたいこと"・・・

この2つの視点を持ち、自分の目標を考えること。
この2つの視点を持ち、動きを見て、指導すること。
この2つの視点を持ち、今選手に、どんな言葉をかけるべきか考えること。

これからの指標になりそうです。
応援ヨロシクなのじゃ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
"できること"と"やりたいこと"
    コメント(0)