かけっこ体育を重視してます!

TOMORUN

2020年08月16日 15:16

トモラン浜松の子供指導では、考えて動かせる子に育つ様に、いろいろ工夫したトレーニングを導入しています。今の子供たちは、外で遊べない、スポーツでも練習に遊びに要素が少ないなどの課題があり、トモランに通ってくれている時間は、子供達に心身共々思いっきり身体動かしてほしいと思っています。月曜日の四ッ池、土曜日の中田島(水曜日は監督の基本動作練習)それぞれの環境を生かした練習をしていますが、その様子を動画で紹介したいと思います。

※浜松教室の大人の方は、またブログで紹介します。大人の方も、山本コーチを中心にランニングライフを充実したものにできるように寄り添ってサポートしています。

まずは、ラダー、基本動作です。
基本動作は、どの練習でも大切にしています。しっかり整備された車と同じように、走る時の身体も整備が大切です。トモランでは、ラダーや基本動作などを継続的に練習していきます。これは、どのクラスでも同じ!浜松教室の四ッ池練習の様子です。


つぎに、頭を使ったトレーニングとして、変則リレーをやったりします。ただ身体を動かすのではなく、頭も使って身体を動かすというのが、大切な要素です。(リレー1)、(リレー2)、(リレー3)で何が違うかな
(リレー1)


(リレー2)


(リレー3)



また、遠州灘海浜公園-風車公園-では、地形を利用したトレーニングを組み入れています。
中田島名物ダウンヒルは教室当初から取り入れている練習です。階段上り、坂ダッシュ(上り)は、皆さん経験があるとは思いますが、ダウンヒルは自分のトップスピードを身体に覚えさせる「脳トレ」として行っています。

※2017年の動画を使用しています。

鬼ごっこもトレーニングの一環です。60秒間、全力で走り続ける事がルールです。コロナ禍で少しやり方を工夫していますが、鬼ごっこの要素を組み入れた練習は、今でも取り入れています。

※2017年の動画を使用しています。



2学期は、スポーツテストや持久走記録会など、学校行事でも走る事を試す機会が増えます。成果を感じてもらえるように、コーチみんなでサポートします。義啓監督(総括)、笹瀬コーチ(月曜日四ッ池)、裕香コーチ(水曜日基本)、太田コーチ(月曜日/土曜日)、山本コーチ(月曜日/土曜日)、疋田コーチ(月曜日/土曜日)、中川コーチ(土曜日)、めぐコーチ(サポート)が担当します。
コーチ紹介はコチラ

会員募集中
ーーーーーーーーーーーーーーー
トモラン浜松 
ーーーーーーーーーーーーーーー

【トモラン浜松】
大人から子供まで楽しく練習、4年目ランニング教室です!
月会費: 月額4,500円(静銀ワイドネット振替) ※入会時、2か月分(9,000円)先納
会場: 月曜日:四ツ池、水曜日:Any、土曜日:中田島
お問合せ&申し込み
トモラン事務局 informationtomorun@gmail.com / 080-9800-8772
*お気軽に問い合わせください。
コーチ紹介ページはコチラ
【予定表】

※8月より、太田蒼コーチを浜松教室担当で招聘します。


【強化クラス】
強化クラス(短距離、長距離)も募集中!!!詳しくはコチラ!!
月会費: 月額4,500円(静銀ワイドネット振替)  ※入会時、2か月分(9,000円)先納
会場:火曜日(四ツ池)、水曜日(Any)、木曜日(四ツ池)、土曜日(自主練・中田島)
お問合せ&申し込み
トモラン事務局 informationtomorun@gmail.com / 080-9800-8772
*お気軽に問い合わせください。
コーチ紹介ページはコチラ
【予定表】

※8月より、太田蒼コーチを短距離担当で招聘します。

関連記事