【トモさんの部屋】は2回目です。前回のナイキベイパーフライの話では、たくさんの方がアクセスしてくださり、有難うございました。(記事は
コチラ)2-3週間に1度、このように話をしていきたいと思いますので、お付き合いただけると有難いです
今日は、
ナゼ?実業団活動を行うのか?を話したいと思います。
ちょっと私の話をします
2004年にスズキ株式会社に入社して、陸上部では3000m障害とニューイヤー駅伝で頑張って、引退後は二輪事業本部で二輪レースの営業企画で頑張らせて頂きました。実業団はセミプロです。午前中は仕事、午後は練習、合宿も勤務扱い、遠征費も会社予算として出るのが当たり前でした。私も、結果を出すことで会社の宣伝に貢献していると信じてしいました。
引退後、二輪のレースの世界で頑張らせてい頂き、考えは変わりました。
「結果を出した上で、正しく発信できて、人に求められる存在でないと価値がない!」と。起業に際して退職の挨拶をするためにスズキの鈴木俊宏社長とお話した時、
「人材育成、頑張ってね」というお言葉を頂戴して、会社は
社会や人々に求められる活動を行うべきだと確信になりました。
求められる人材の育成
弊社の規模は小規模事業者。小規模事業者はなるべく無駄な経費を絞って、投資するべき所に集中投資して、会社を成長させていくのは経営の鉄則です。経理面では、社長としてこの3年半で痛感させられてきました。趣味や好きだからという理由で、経営者は投資はできません。弊社には実業団活動以外に、しずおか市町対抗駅伝の強化育成を目的とした強化プロジェクトがあります。最初は近隣地域の競技市民ランナーを集めて強化していましたが、今は地元民・大学生に強化クラスから上がってきた選手たちが混ざり、切磋琢磨する場所となっています。決して速いことが偉い訳じゃない。頑張っている姿、背中が、会員さんや人々、そして社会に元気と勇気を与えられ、陸上・マラソン・駅伝に興味を持つ人が多くなれば、投資の意味はあると僕は考えています。
鈴木義啓の今季限り引退 / 監督就任を発表
(発表記事は
コチラ)
ずっと静岡県内から全国にチャレンジしてきた彼が、会員さん、サポーターさん、浜松まちなかの人たち、浜松会話の陸上関係者から応援されてラストシーズンを迎えます。彼はこの1年、競技だけでなく、毎月のまちなかごみ拾い、学校への出前授業、ストリート陸上@まちなかなど、地域にも密着した活動にも精を出してきました。それだけでなく、コーチの技術レベル向上、会員さんや親御さんとのコミュニケーションにも精を出してくれています。実業団活動を通じて、鈴木義啓が一回り大きくなったと思いますし、「この経験や想いを後輩たちへ伝えるために看板を背負ってくれ」と監督を打診した時に伝えました。最後のシーズン、大きくなった彼は競技面でも期待できると考えています。そして引退後は、社会や人々に求められる活動を展開していってくれると確信しています。
スズキのMotoGP、ホンダのF1、トヨタのラリー、社長になって実業団活動・強化プロジェクトを行う学びとして、この3社の活動を学び直しました。会社としてできる事、できない事はあります。しかし、挑戦する気概、そして社会や人々が求めている活動とは何か?そうすれば実現できるか?を、真摯に考え続けて活動を続けていきたいと思っています。
(中川智博)
------------------------------------------
トモランサポーター企業/団体/個人を募集しています
皆様、弊社の活動に応援をよろしくお願いいたします
【企業サポーター】
金額 110,000円 (消費税込み)
弊社口座まで「浜松磐田信用金庫 本店営業部 (普通)2101113 株式会社TOMORUN」お振込みを頂きま
す様お願い申し上げます。
特典 (1)Tシャツ、バナー、ホームページ、トモラン通信へのロゴ掲出(御社紹介)
(2)社内イベント・講演会・研修会への講師派遣(TOMORUNコーチ陣 1回無償 ご相談承ります。)
(3)トモラン主催イベントの参加無料
※企画事業部の監修イベントは除きます。
(4)メルマガ配信
手続 ①年間サポーター費用をお振込みお願いいたします。
②弊社まで「更新いただける旨」をご連絡ください。
企画事業部 中川 (tomorrow2005@xj.commufa.jp 080-9800-8772)
※請求書、領収書が必要な方は、お手続きの際ご用命くださいませ。
※サポーターの練習参加は、2020年度は実施しません。
【団体サポーター】
金額 55,000円 (消費税込み)
弊社口座まで「浜松磐田信用金庫 本店営業部 (普通)2101113 株式会社TOMORUN」お振込みを頂きま
す様お願い申し上げます。
特典 (1)トモラン主催イベントの参加無料
※企画事業部の監修イベントは除きます。
(2)メルマガ配信
手続 ①サポーター費用をお振込みお願いいたします。
②弊社まで「加入いただける旨」をご連絡ください。
企画事業部 中川 (tomorrow2005@xj.commufa.jp 080-9800-8772)
※請求書、領収書が必要な方は、お手続きの際ご用命くださいませ。
※サポーターの練習参加は、2020年度は実施しません。
【個人サポーター】
金額 11,000円 (消費税込み)
弊社口座まで「浜松磐田信用金庫 本店営業部 (普通)2101113 株式会社TOMORUN」お振込みを頂きま
す様お願い申し上げます。
特典 (1)トモラン主催イベントの参加無料
※企画事業部の監修イベントは除きます。
(2)メルマガ配信
手続 ①サポーター費用をお振込みお願いいたします。
②弊社まで「加入いただける旨」をご連絡ください。
企画事業部 中川 (tomorrow2005@xj.commufa.jp 080-9800-8772)
※請求書、領収書が必要な方は、お手続きの際ご用命くださいませ。
※サポーターの練習参加は、2020年度は実施しません。