鍋のススメ

TOMORUN

2015年09月08日 06:00

"どんな食べ物食べたら、速く走れますか?"
冗談みたいな質問だが、みんな気になるらしい。
普通なら答えが難しいか、栄養素挙げてバランス良くって答えるんだろうが、私は常に二つの事を言う。

以下の二つ。

①鍋を食べて



なぜ鍋?
それは、スープに素材が溶け出しているから。
鍋って料理を成立させるには、肉も魚も、野菜もキノコも、米や麺も必要になる。
肉や魚の脂、野菜やキノコの水分が溶け出したスープが、米や麺が染み込む。
考えただけで栄養満点だろ?

でも、陸上界では嫌煙されてきた。
体重増える、、、とか、、、食事に時間かかる、、、とか、、、
でもね、学生時代の栄養合宿は鍋
社会人の試合前も鍋
週末の回復も鍋
そして、引退後も栄養つけるために鍋

やっぱ、鍋でしょ?




②楽しく食べる



せっかく食事タイム。
せっかくの栄養が、楽しく食べた方が、吸収が良いに決まってる。
だったら、仲間と楽しく食べた方がいい。
朝食だって、夕食だって、本当はその方がいい。
これが”吸収率”になって、表れてくる。



嘘みたいで本当の話。
だから、僕は朝食の”雰囲気”を凄く大事にする。
*1日を生きるための”何か”が得れたりするんだよね。

①、②の理由で、僕は鍋をおススメする。
前チームで名古屋ウィメンズ遠征に行った前夜も鍋。
みんな好タイムで走った。
長女が自由研究で栄養素を調べて、”ばーばの作る鍋は、栄養満点”って。
自分の娘だなって思った。
そういえば、お相撲さんもそうだもんね。、

鍋もススメ。。。

(中川 智博)