噛み合えば”速く走れる”

TOMORUN

2015年06月24日 23:50

速く走りたいなら、タイムを気にするな!

矛盾だよね?
矛盾。
そうです。矛盾しています。

でも本当です。

よく練習メニューなんかも、距離とか、タイムとかで内容決めるでしょ?
でも体調って、その日によって違うし、気分によっても違うし、天候によっても、季節によっても、メンバーによっても違ったりする。
それでもおんなじ設定?おんなじ距離?工夫は?って思う。
みんな思っているんだ。ランナーなら。

こういう時に、私は感覚噛み合えば大丈夫って話をする。
感覚が噛み合う?日本語としてオカシイ。
でも、本当に噛み合うと、恐ろしいほどにスピードが出る。
噛み合わせるって、レベル低い状態で噛み合っても仕方ない。
から、レベルの高い状態で噛み合わせる為に、練習したてとか、鍛錬はじめってのは要素練ってのをやる。
走基本やったり、ヒルトレやったり、ペースに変化つけたり、ゆっくり長く走った後にダッシュ入れたり・・・
そうすると、案外試合で噛み合って、いい結果だったりする。
これが、感覚が噛み合えば大丈夫である。

わかった?
わからない人は、また聞いて下さい。